TAJIMA COFFEE

「神鍋の山麓から、半世紀の深い味わい - 変わらぬ技と味を、あなたの一杯に」

TAJIMA COFFEE公式サイト

但馬が育む、本物の珈琲体験

兵庫県豊岡市の神鍋高原の麓に根ざす但馬東洋珈琲株式会社が手がける「TAJIMA COFFEE」へようこそ。1969年の創業以来、半世紀以上にわたり、この地の風土と共に歩みながら、変わることのない珈琲の真髄を追求してまいりました。

少量焙煎へのこだわり

私たちの珈琲づくりの原点は「丁寧さ」にあります。一気に大量焙煎するのではなく、季節、気温、湿度、生豆の特性を見極めながら、少量ずつ焙煎する伝統の技法。熟練の職人が毎朝、朝靄のかかる工房で向き合う豆一粒一粒に込められた想いが、深く豊かな味わいを生み出しています。

但馬ならではの味わい

長年地元の山小屋や喫茶店に愛され続けてきた、やや深めの焙煎による程よい苦みとコク。地域の風土で育まれた但馬ならではの味わいは、時代を超えて多くの方に親しまれています。定番のブレンド5種をはじめ、それぞれに個性のある豆を取り揃え、あなたにぴったりの一杯をお届けします。

珈琲文化の創造と発信

単に珈琲豆を販売するだけではなく、カフェプランニングやオフィス向け珈琲の提案など、珈琲を通じた豊かな時間の創出をサポート。植村直己冒険館内の「CAFE iNUUK」や城崎温泉の「Cafe & Bar 3rd」など、地域の魅力を高める空間づくりにも貢献しています。

代表取締役 樋口正輝からのメッセージ

「弊社焙煎担当として40年余り、最高の珈琲を求め続け、ようやくお客様より及第点をいただけるステージに立つことができるようになりました。これからさらなる高みを見据えて日々努力を重ねてまいります。」

TAJIMA COFFEEは、歴史ある焙煎技術とこの地域への深い愛着から生まれた珈琲です。神鍋高原の山々をイメージしたロゴマークのもと、但馬の魅力を一杯の珈琲に込めて、皆様のもとへお届けします。コーヒーを味わう豊かな時間を、ぜひTAJIMA COFFEEと共に。